新しい記事を書く事で広告が消せます。
×言葉の断捨離と家族コミュニケーション

余計なことは言わない。
でも、あたたかなひと言をかけることは大切。
友人に会ってごはんを一緒に食べ、その後、家で待っている家族にケーキを買いました。
友人は、旦那さんに電話をかけます。
「ごはんを食べて、今帰るから。Hくんの好きなケーキ買ったよ。帰ったら一緒に食べようね」
いちばん身近な家族に対しては
言わなくてもわかってくれるはず
と、おもって、心のこもった声をかけることをしなくなっていませんか?
言葉とは、言わないでいいことは言わないように「言葉の断捨離」は必要だと思うのですね。
ちょっとした言い争いで、ひと言多い、とか。
腹が立ったから、嫌みを言ってしまう、とか。
相手を責めるような言葉を発してしまう、とか。
よくあることだと思うのですが、あなたはどうですか?
わたし?
わたしも、たまに失敗します(笑)
友人の旦那さまへの「帰るコール」を聞きながら、最も身近な人にこそ、あたたかな声をかけるのは大切だな、と思った出来事でした。
出した言葉は、飲み込めない。
だから、言わなくていいネガティブなことは、できるだけお口から断捨離して(笑)
相手を思いやる言葉をかけたいと思っています。
パートナーにも。
子供に対しても。
親しい友人に対しても。
言葉の断捨離も、モノの断捨離と同じですね。
必要のないものを捨て
大切なものを大切にする。
たかが言葉、されど、言葉。
しあわせになる言葉を使いたいと思っています。
さて。
夫が気に入っている石けんがもうじき来るので、ひと言声をかけておくことにします。
「あの石けん、もうじき来るからね。あの石けん、気持ちいいものね~(はあと)」
● 夫が気に入っている「あの石けん」→柿渋エチケットソーププレミアム
↑加齢臭や汗の臭いを強力に消臭してくれます。持続性あり。
では、またね。
にっこりと。
↓ステキな方が、たくさんいらっしゃいます^^
ピンと来たもの、クリックしてくださいね。



料理本、買いました。
買った中で、いちばん好きなものは、
長尾智子さんの新刊です。
簡単で、シンプルなレシピですよ。
いつもながら、美味しそうです。
文章も、とても好き。
本屋さんに行ったら、パラパラしてみてくださいね。
長尾さんの料理本に弱いです。
新しいものが出たら、ついねー、買ってしまう(笑)
<ミニマルライフにお役立ちアイテム>
● シンプルスキンケア→ミニマルライフのシンプルスキンケア:スキンケアに満足していますか?
● シンプルヘアケア→髪にもアンチエイジング:ツヤ・コシ・抜け毛・白髪を改善して美髪に導くヘアケア
● 更年期のサプリなら、まずこれ→40過ぎたら更年期?早期更年期は基礎体調を整えることから
- 関連記事
-
- ミニマルライフ:失敗はメッセージ
- 言葉の断捨離と家族コミュニケーション
- イヤな感情の断捨離:1分でできる気分転換(ミニマルメンタル)
- 自分らしさ、って何だろね
- 空を見上げて
コメント
和優さま、
LOVE ♪
毎日、にっこりと。
ありがとうございます♪
シエルさん♩励ましのお言葉ありがとうございます。
なるべく自分自身も責めないように心がけようと思います(*^^*)
自分の時間はあまり持てませんが、最近は、子どもたちが寝た後にアロマキャンドルをつけ、ボーッとしています(笑)
私も、シエルさんのように、しっかりと自分のスタイルを持ち、凛とした女性を目指したいです♩
ブログ楽しみにしています。ありがとうございました(*^^*)
和優さま、こんにちは。
子育て、家事。今とても忙しい時期ですね。ご自分の時間もなかなか取れないのではないかしら?
わたしもその時期イライラして暴言はいてましたよ^_^;
相手に対してネガティヴなことを言わないようにするのと同時に、自分に対しても責めたりしない方が、イライラは少なくなるみたいです。
和優さまも、毎日がんばってるんですもの、言葉の失敗はなんのその!大丈夫ですよ~。
「わあ~~ダメなこと言っちゃってごめんね~~」と、明るく笑い飛ばせたらいいですね(笑
始めてのコメント、ほんとにありがとうございます♪
うれしかったです。
初めてのコメントです。
家事や育児の合間に拝見しています。
私はイライラした時など感情をコントロールできず、まだ小さい子どもや旦那さんに責めるような言葉を使ってしまい、後悔することが多いです。
『言葉の断捨離』今まで考えたこともありませんでした。物はずいぶん減らしましたが。
人を幸せにするような言葉だけを使っていきたいと思います。
大切なものを大切に。
大切なことに気づかせていただきありがとうございます(*^^*)