新しい記事を書く事で広告が消せます。
×ミニマリスト的:さいふの中身

ミニマリストの「中身」シリーズ(笑)
→ミニマリスト的:バックの中身
→ミニマリスト的:化粧ポーチの中身
今日は、おさいふの中身です。
おさいふは写真の2つ。
長財布が、サザビーのもの。
小さなタイプが普段使いの、コーチのもの。
どちらも3年以上使っています。
おさいふは金運からしたら、買い替えた方がいいと言われていますが、何のその(笑)
お気に入りは、長く使いたいですね。
では、中身をご覧くださいませ〜
↓ミニマリストさんたちの「中身」は?

あんまり、入っていない。
中身も、ミニマムです。

小さめタイプ、普段使い。
毎日、持ち歩いています。
中は、こんな感じ。
カードを入れるところが3つ、小銭入れ、お札を二つ折りにしていれるところ。
外側に、ポケットがあります。
外側のポケットには、レシート、スーパーのカード、図書館のカードが入っています。
ポイントカードは、好きではないので持っていません。

お金は、お札が5000〜10000円くらい入っています。
少ないときで3000円くらいかな?
小銭は、その時々で違います。
多くなったら、お店の小銭に両替します。
カードは、
クレジット2枚。
コンビニカード1枚。
免許証と健康保険証。
クレジットカードは、ネットの買い物は別のカードでしているので、持ち歩きません。
財布の中に入っているのは、百貨店のカードとANAカード。
(マイルは貯めていませんよ。よくわかんないし)

長財布の方の中身です。
この財布は、店のおつりの新札と、何かあったときの自宅用現金を新札で入れています。
ちょっとした、へそくりも(笑)
小銭は、フランスに行った時に使いきれなかったコイン。
10セント、1セントなど。
お守りのように、持っています。
カードを少し減らしたいですが、
どれも、暮らしのパターンで使い勝手がいいので、なかなかこれ以上減らないですね。
暮らしも、慎ましく。小さく、ね。
では、また。
毎日、にっこりと。
↓いつも、応援ありがとうございます^^

昨日の記事は、とても人気でした。
→「最近多い、敏感肌の人の悩み(シンプルスキンケア)」
読んでいただいて、ありがとうございます^^
いつでも、遊びに来てくださいね!
- 関連記事
コメント
ハルさま、コメントありがとうございます。
同年代ですねー。うれしいです。
息子さん、ご結婚されたこと、おめでとうございます。ほっとしますよね独立して家庭をつくってくれたら。
でも、一方でちょっとさびしいですけど(笑
シャンプー使ってみてくださいね。
最初は、ゴワゴワするかもしれないですが、泡パックとか試しながら、続けていくと必ずいい感じになりますから。
また、遊びに来てください。
ありがとうございます♪
こんにちは。初めまして。たぶんほぼ同世代です^ ^昨年2人の息子が結婚して只今主人と二人暮らし。ブログを拝見してそうそうと共感!すっかりファンになりました。悩み⁈もほぼ同じ。今日おすすめのシャンプー購入してみました。楽しみです。寒い季節どうぞ身体に気を付けて忙しい年末乗り切ってくださいね。